夏合宿 3日目

中野嘉子です。

合宿3日目。

今朝は、それぞれのお部屋の先生に7時半に起こしてもらい、食事会場に集まりました。

年少さんは、女性の先生と一緒に、食べたい物を選びました。

 

私と佐藤先生は、毎食ごとにグループの机を順番に回って、全員とお食事を共にしています。

 

勉強タイム。

集中して頑張るお友達、仲間が一緒だと、ついおしゃべりしたくなるお友達。

食後のお腹を落ち着けて、排せつの時間にもなっています。

カメラの向けるとニコニコ可愛いです。

  

 

 

体育館チーム

今日も、佐藤先生に教えて頂きました。

みんな一生懸命です。

        

 

 

私は外のコートの担当でした。

外のどのチームも全員、1日目、昨日の午前中には、佐藤先生に教えて頂いています。

ただ、スタッフは、みんな球出しをしているので、残念ながら、写真が無いのです。

 

 

ハムスターチーム

  

 

 

シマウマチーム

  

 

 

ライオンチーム

     

 

 

チーターチーム

  

 

 

全体写真 

露出を間違えてしまったようです。

がっかり、、、

   

お世話になった先生方。

今年の先生は最強でした。

チームワークばっちり。

全員が子供ファーストで、しっかり関わってくれました。

感謝です。

 

 

 

最後のランチ。

サラダ、お寿司、ヒレカツ、サーモンのソテー、冷たい茶碗蒸し、焼きそば、たこ焼き、白ご飯(焼きのり)

デザートはかき氷

子供達の好きな物ばかりでした。

 

これで、合宿のすべてのプログラムは終了です。

「せんせ~。秋合宿はないの?」

「冬合宿しよ~」

「10泊くらいしたいなあ}

などなど、名残惜しそうな声がいっぱい。

どのグループも兄弟姉妹のようになって、本当に仲良しで微笑ましかったです。

それぞれに課題があり、個別でお話しする場面がありました。

集団の中でないと経験できない状況下。

上手く行かない事や、思い通りにならない事が必ずあります。

それが人としての学びに繋がっていきます。

思いやりある行動、輪を乱さない気持ち、周りの皆が楽しめるサービス精神、気付き力、

ちびっこスターズの合宿は、このような所を育む場所だと考えています。

 

グループのキャプテンは、全員良く頑張りました。

このまま成長を続け、何年後かには、スタッフとして参加して欲しいです。

事故、怪我、熱中症が無く、良い合宿になりました。

全員を元気に、無事にお帰し出来た事が喜びです。

又、春合宿で、盛り上 がりましょうネ \(^o^)/

 

中野嘉子でした。