2歳クラス アーティスティック・スタジオ

スタジオ エクセの中野です。

 

2歳のお絵描き・リトミック教室、アーティスティック・スタジオは、4月から新メンバーでスタートしました。

 

お教室の始まりは積木遊びです。

何も無い所から、自由に積木を積んで、クリエーティブに遊ぶ事は、スタート当初はとても難しかったです。

一人一人と関わり、「こんな事が出来るのよ。」と教えていきました。

あちこちから、「見てー!」「見て―!」と声が聞こえるようになってきました。

ドミノ倒しのように並べた積木を倒して遊んだり、積木をたくさん並べたり、「お家」と言いながら長四角に並べたり、

楽しそうに取り組めるお友達が増えました。

 

 

 

次は、ルドルフ・シュタイナーの3原色の絵の具によるお絵描きタイムです。

  

ドイツから取り寄せ、お船にのって来た画用紙と絵の具で、色遊びをしています。

お水をたくさん塗った画用紙に絵の具を乗せて、絵の具が広がる様子を観察してもらっています。

これは、ドイツのシュタイナー学校と全く同じ画用紙・絵の具で、全く同じ遊び方をしているのです。

  

全員がメディテーションできると、お部屋がシーンと静まりかえります。

この時間がとても貴重です。

一人一人の心の中は、活発に動いているのです。

 

次は、粘土タイムです。

本当は泥遊びが最高なので、泥粘土で遊ばせてあげたいのですが、作品を持って帰ってもらいたいので、

手の感触が泥粘土に一番近い紙粘土を使っています。

泥んこ遊びは、子供達のストレス発散に最も適していまるので、家族でも、お外遊びの時には是非、やらせてあげて下さい。

  

手が汚れるのが嫌なお友達がいます。

後で洗う事を説明しても、納得してくれず、粘土にあまり触ってもらえないので、こちらが作った物を渡して持ってもらっています。

  

 

 

次は、お歌とリトミックの時間です。

ヨーロッパから取り寄せた、音だし棒でリズム遊びをしました。

  

♪ブンブンブン♪ ハチがとぶ~♬

お歌に合わせてカチカチと鳴らして遊びました。

 

こちらのクラスは、幼稚園の一斉保育と同じような流れで行っています。

自由な遊び時間はほとんど無く設定保育ですが、お名前を呼ばれたら、「はい。」と大きな声でお返事をしてこちらに来る事、

順番を待つ時は、手をお膝に置く事、手の拭き方、机の拭き方など、教えています。

お絵描きや粘土は、自由に、色作り・形作りを楽しんでもらっています。

粘土が終わったら、全員で床拭きをするのですが、これが、なかなか大変です。

タオルを振り回して遊ぶ人、走り回って靴のソールで落ちた粘土を踏んでしまう人が多いです。

一人一人に拭き方を教えていますが、いつ頃から、全員でそろって拭き掃除ができるようになるか、楽しみに待ちたいと思います。

これからも、活動を充実させて、楽しい取り組みをたくさん経験して欲しいと思っています。

 

中野嘉子でした。